2014/10/07

2014.10.06(月)大阪府議会「久谷眞敬・大阪都構想の推進」


大阪府議会9月定例会、代表質問「置田浩之」「八重樫善幸議員」「花谷充愉議員」「中村哲之助議員」「伏見 隆」に続き、
久谷眞敬の「大阪都構想の推進」のみを文字にしときます。

中継動画は既にアップされてます。直リンクは、こちらから。(聞き間違い等ご指摘願います)
議事録は1~2カ月後かな?会議録検索でご確認ください。

10/6(月)、久谷眞敬の質問 質問概要
1.大阪都構想の推進
(1)大阪都構想の必要性について伺う。
(2)府市の広域事業が一元化され、権限と責任が重くなると考えるが、広域行政を所管する知事の決意を伺う。


議長:次に久谷眞敬君を指名致します。久谷眞敬君。

久谷眞敬:
大阪維新の会・みんなの党 都構想推進大阪府議会議員団の久谷眞敬でございます。
早速、質問をさせていただきます。
まずは、大阪都構想の推進について質問をさせていただきます。
今時定例会において、我が会派の代表質問において、大阪都構想の必要性について縷々議論をしてきましたが、
更に掘り下げて、質問をさせていただきます。
今回、自民党より「大阪戦略調整会議の設置に関する条例」が提案されています。
この調整会議は、二重行政解消を目的とするとの事ですが、
知事は、「設置する事は良いが、この会議で決まらない事は永遠に決まらない」と、答弁されました。
確かにその通りであり、この会議では協議はするは、最終的には大阪府・大阪市及び堺市の議会で決定する事になり、
決定までに時間が掛かるとも懸念されております。
私は、この調整会議より、大阪都構想が効果的であると考えています。
この調整会議と大阪都構想との違いについて、知事の見解をお伺いを致します。

議長:知事、松井一郎君。

松井:
久谷議員のご質問にお答えを致します。
調整会議と、新たな大都市制度の大きな違いは、二重行政の解消に向けて現行制度の下、府・市の連携、強調で
進めていくのと、制度に見込んで府・市の行政体制を抜本的に見直すのかという事であります。
これまで、橋下市長と私の関係で、統合本部を設置を致しまして、大学統合などに取組んで参りましたが、
現実に出来ていないものもあります。
また、いつまでもこういう関係が続くとは限りません。
これで将来の、に渡っての二重行政の発生を元から無くすという事は出来ません
更に、新たな大都市制度の実現は、二重行政の解消に留まらず、新たな行政体制の構築により、
世界的な都市間競争に勝ち抜くものであります。
加えて、特別区を設置をするという、設置する事による住民自治の、えー、この充実
これ、調整会議にはありません
新たな大都市制度のほうが、まぁ、えー、今後二度と二重行政、二元行政を起こさない、そういう制度だと、こう思ってます。
そもそも、あまり比べるもんではないと思ってます。
今まだ、この新たな大都市制度、大阪都が出来ていない状況において、
この調整会議というのは、ある意味、ある程度、意味を為すもんだと思っております。
大阪府と大阪市、都道府県と政令市、これが残っている中においては、この調整会議というものは、
対処療法としては、あり得るのかなと。
しかし、抜本的に根本から、そういう治療をするという事には、当たらないんではないかと、こう思ってます。

議長:久谷眞敬君。

久谷:
調整会議の議論を聞いていても、二重行政の解消という視点のみで議論しているようにしか聞こえません。
大阪都構想の議論はもっと大きな未来志向であり、このような議論を続ける事は非常に残念であります。
我々は、二重行政に加え、将来の大阪のあるべき姿からも議論を行うべきと考えています。
大阪都構想が実現する事により、大阪府と大阪市がそれぞれ担ってきた広域行政が一元化され、
広域行政を預かる立場の知事は、これまで以上に権限と責任が重くなると考えております。
これから世界の都市間競争に挑んでいく広域行政を所管する知事の決意をお伺いをしたいと思います。

議長:知事、松井一郎君。

松井:
大阪は、日本の成長を牽引する大きなポテンシャルがありながら、これまで長らく府・市の二重行政の下、
この力を発揮できて来なかったと認識を致しております。
世界的な都市関競争に伍して、東西二極体制の一極を担うために、えー、担うためには、
今の行政体制で良いはずがありません。
スピード感を持って、マネージメントが出来る新たな大都市制度の実現が不可欠です。
広域機能の一元化により、都市の成長に寄与するプロジェクトや産業の振興、広域インフラの推進、
都市魅力の創造などに、より一層、迅速かつ効果的に取組む事が出来ると認識を致しております。
その為にも一刻も早く、府・市を再編し、選択と集中の下、戦略の具体化を図り、スピード感を持って
強力に施策の展開をしていく、これにより強い大阪の実現を是非とも成し遂げたいと、こう思ってます。


以上です。

二重行政の解消という視点のみで議論しているようにしか聞こえません」て、
これ、都構想のほうやろ?

住民投票について、呉屋ようこさんのツイ (☞•́⍛•̀)☞コレナッ
ほんま、この通りやん。
「市議会は民意」て橋下も言うてたしなw



次回の府議会は、10/7(火)13:00~で一般質問です。質問者及び概要は、こちら
都構想関連はなさそうですね。
もう委員会での議論になるんかな。



※以下、参照
◆大阪府議会 議会中継

◆大阪府議会 会議録検索

9月定例会提出議案・審議結果一覧

◆9月定例会質問予定概要



議員提出第1号決議案 岡沢健二議長に対する不信任決議

議員提出第2号議案 大阪府議会会議規則一部改正の件

議員提出第3号議案 大阪戦略調整会議の設置に関する条例制定の件

議員提出第2号決議案 大阪市の区域における特別区設置協定書案の無効を宣言するとともに、
正常な大阪府・大阪市特別区設置協議会の速やかな開催を求める決議

採択された請願の処理経過及び結果報告

意見書・決議の審議結果


◆大阪府議会 2014.09.25(木) 9月定例会 文字起こし

◆大阪府議会 2014.09.30(火)「置田浩之の質問」 文字起こし

◆大阪府議会2014.10.01(水)「八重樫善幸議員・協定書について

◆大阪府議会2014.10.02(木)「花谷充愉議員・特別区設置協定書について

◆大阪府議会2014.10.03(金)「中村哲之助議員・大阪市の解体への警鐘について

◆大阪府議会2014.10.06(月)「伏見 隆・大阪都構想のメリットについて



◆2014.9.26(金) 第19回 大阪府・大阪市特別区設置協議会文字起こし


◆大阪府議会 2014.07.25(金) 7月臨時会文字起こし
提案説明 清水義人議員

議案に対する質疑』清水議員・花谷議員・冨田議員

議案に対する討論』林議員・宗清議員・中村議員

再議の説明、質疑、討論』八重樫・宗清・中村・岩下・奴井各議員


◆大阪府議会8月臨時会文字起こし

2014.08.27(水) 大阪府議会 8月臨時議会


◆2014.08.07(木) 大阪市会本会議 臨時議会『橋下の再議説明』文字起こし


◆2014.9.10(木) 「特別区設置協定書についての第1回合同勉強会」文字起こし
八重樫善幸議員

明石直樹議員 

柳本顕議員 

宗清皇一議員 

花谷充愉議員

長尾秀樹議員 


◆2014.9.30(火)第187回国会(臨時会)衆議院「江田憲司質疑・都構想について」文字起こし


0 件のコメント: